未分類 【読書】7つの習慣 本日、「7つの習慣」を読了した。本書の名前くらいは聞いたことはあるという人も多いのではないだろうか。私も一度読んでみたいと思って積読していたものをやっと読もうと思って出してきた。本書はビジネス書のいわゆる名著といわれる類の本で、成功を修める... 2020.08.02 未分類
無線 無線従事者のための物理学-数学1- 無線従事者試験は受験資格が設定されていないという性質上、いろいろな人が受験するため、無線工学の科目で出てくる数学に苦労した人も多いのではないかと思う。今回と次回くらいに分けて数学的な道具立てを細かい所には深入りせずに紹介していきたいと思う。... 2020.07.29 無線
未分類 はてなブログから独自ドメインに移行しました 以前まではてなブログを使用してブログを書いていたが、この度レンタルサーバを契約して独自ドメインでブログを運営することにいたしました。新:旧:とりあえずははてなブログの記事をインポートして、こちらで見れるようにはしていますが、リンク関係の整理... 2020.07.25 未分類
未分類 【読書】影響力の武器 本日、「影響力の武器」を読了した。人の口車に載せられて欲しくもないものをつい買ってしまったり、やらなくてもいい頼みごとを聞いてしまったりした経験は1度はあるのではないだろうか。本書は社会心理学の分野では有名な本なのではないかと思う。内容的に... 2020.07.23 未分類
無線 無線従事者のための物理学-Faradayの法則- 今回はFaradayの法則(ファラデーの法則)について扱う。アンペアの法則では電流から磁界が作られることを見てきました。ファラデーの法則は逆に磁界から電流が作られるという法則です。この法則と以前まで扱ったガウスの法則、アンペアの法則を合わせ... 2020.07.19 無線無線工学Bアンテナ理論
無線 無線従事者のための物理学-Lorentz力- 今回はLorentz力(ローレンツ力)について扱う。この力は電磁界から荷電粒子が受ける力である。電界から受ける力はすでに見てきた通りで、電界と電荷の積で書ける。磁界についても磁界から電流が受ける力を考えればすぐに導ける。この記事で扱う事 ロ... 2020.07.12 無線無線工学Bアンテナ理論
無線 無線従事者のための物理学-Ampereの法則とBiot–Savartの法則- 今回はアンペア(Ampere、アンペール)の法則とビオ・サバ―ルの法則について扱います。(記事内では無線従事者使われる呼び方に準拠してアンペアの法則、ビオ・サバ―ルの法則と記載する。)アンペアは電流の単位のアンペアの由来となった人物です。ま... 2020.07.05 無線無線工学Bアンテナ理論
未分類 【読書】「百合映画」完全ガイド 本日、「「百合映画」完全ガイド」をサラッと読んだ。なぜさらっと読んだという表現をしたかというと序文にも書かれている通り、本書で扱われている紹介はどちらかというと観た人向けに書かれているからである。私はアニメ映画はよく観るものの実写物はあまり... 2020.07.01 未分類
未分類 【料理】煮豚と部位比較 以前もたまに作っていた煮豚を作った。他の料理記事同様レシピを紹介した後、以前行ったもも、バラ、肩の違いの考察もしていこうと思う。傾向として、ももは固めで他の料理と合わせるような使い方、バラは一品のおかずとしておいしく食べられる。肩はその中間... 2020.06.27 未分類
無線 無線従事者のための物理学-電位- 今回は電位について記載する。1陸技の参考書だと電界中の電位が持つエネルギーですと淡泊に書かれていることが多い。もう少し丁寧に説明をしてみたいと思う。前回の予告でコンデンサについても書くと書いていたが、Maxwell方程式の残りの2本(Amp... 2020.06.27 無線