本ページはプロモーションが含まれています

第一級陸上無線技術士試験概要

1陸技

第一級陸上無線技術士(1陸技)の試験概要についてご紹介します。

スポンサーリンク

最新の試験日程

次回は令和5年1月です。

受付期間は11/1(火)~11/20(日)です。
※すでに終了しています
通常、試験の2ヶ月前の1日から20日までの期間が申込期間となります。
前後する場合がありますので、公式の情報を確認し、余裕を持って申し込むことをおすすめします。

詳細は本サイトにも載せますが、正確な情報は日本無線協会のホームページもご覧ください。
https://www.nichimu.or.jp/kshiken/index.html

試験日程 試験日 試験開始時間 試験科目
1回目 1/16(月) 09:30 無線工学の基礎
13:00 法規
1/17(火) 09:30 無線工学A
13:00 無線工学B
2回目 1/18(水) 09:30 無線工学の基礎
13:00 法規
1/19(木) 09:30 無線工学A
13:00 無線工学B

試験結果は通常、試験終了3週間後までにメールで送付されます。

試験の概要

試験の概要を紹介します。

試験科目

1陸技の試験科目は次の4科目です。

  • 無線工学の基礎
  • 法規
  • 無線工学A
  • 無線工学B

試験形式

試験形式はマークシート方式です。

問題形式として、5肢択一式(法規は4肢)のA問題と穴埋めや正誤式のB問題が出題されます。

問題数と配点は次のとおりです。

問題形式 問題数 配点
A問題 20問(法規は15問) 1問5点
B問題 5問 1問5点(小問1各1点)

合格点

試験時間や合格点は次の通りです。

試験科目 試験時間 問題数 合格基準
無線工学の基礎 2時間30分 25問 75点
無線工学A 2時間30分 25問 75点
無線工学B 2時間30分 25問 75点
法規 2時間 20問 60点

試験地

試験地は申込後、受験票で通知されます。
試験会場については下記のホームページに記載されています。
https://www.nichimu.or.jp/kshiken/map/index.html

受験料

受験料は16,500円です。

受験案内リンク

日本無線協会公式の情報は下記のサイトをご参照ください。

日本無線協会の受験案内
https://www.nichimu.or.jp/kshiken/index.html
1陸技の受験案内PDF(令和4年度分)
https://www.nichimu.or.jp/vc-files/kshiken/pdf/riku.pdf

科目免除

1陸技について科目免除の要件についてご紹介します。

免除項目 免除科目 条件 提出書類
科目合格 過去に合格した科目 合格した試験の翌月の初めから3年以内 合格した「期」と「受験番号」が必要です。

試験結果通知書を必ずダウンロードしておきましょう。

学歴による免除 無線工学の基礎 指定の学校 を卒業した 卒業証明書と科目履修証明書
他の無線従事者資格による免除 法規 第一級総合無線通信士 無線従事者免許番号
経歴による免除 無線工学の基礎

法規

第一級総合無線通信士

第二級陸上無線技術士

で3年以上の業務経歴

経歴証明書
電気通信事業法の資格による免除 無線工学の基礎

無線工学A

伝送交換主任技術者 資格者証
無線工学の基礎 線路主任技術者 資格者証

その他無線従事者資格にの科目免除情報は下記をご確認ください。

国家試験についてのFAQ | 公益財団法人 日本無線協会

コメント

タイトルとURLをコピーしました